| メイン |
GWについて
2004年5月11日 GW(ゴールデンウィーク)は、長野県は上高地に行ってきました。まだ新緑には早かったですが、日本アルプスの麓はいつ行っても自然が一杯です。今回はプチ登山をしようと言うコンセプトだったのですが、プッチのつもりが、かなーりハードになってしまいました。標高1500mから2200mの山小屋(岳沢ヒュッテ)までの道のりだったのですが、半分は雪。。。。。軽登山装備でなんとか足を踏み出すことが出来る行程で、できればアイゼン等の雪山装備が欲しかった位。。おまけに雨は降ってるし〜。幸い気温は高かったのでガチガチの氷はそんなにはなかったのですが、結構必死に登りました(;^_^A 。目的地は穂高(日本第二峰)の中腹と言った辺りなのですが、ヒュッテ周辺はもう完全に雪山の様相。春山登山は甘くないですね。。
ヒュッテに到着した時は、そりゃ、もう、うれしかったですね〜(*^.^*)。名物うろんが美味しかったw。
また新緑真っ盛りの時に行って見たいと思います。バスツアーで車中泊日帰りかな。。
GW(ゴールドウィング)は、正規LV4機体の二つ目、F-16ファイティングファルコン。熟練はようやっと5000くらい。貯蓄は1300万くらい。熟練マンタンで3000万溜まれば、LV5機体が買える予定。ラファルの予定。
で、その後って何やるかが微妙w。お金溜めてホーネットは買いたいけど、他のLV4機体はやる気出ないしなぁ。。。
で、ムッシュもやってるみたいだけど、早く正規までカモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!! もしくは、私がセカンド育ててもいいんだけどねw。できれば回線はADSLにしたほうがいいよ(;^_^A 。
とりあえずそんな所〜see you~~~~~
ヒュッテに到着した時は、そりゃ、もう、うれしかったですね〜(*^.^*)。名物うろんが美味しかったw。
また新緑真っ盛りの時に行って見たいと思います。バスツアーで車中泊日帰りかな。。
GW(ゴールドウィング)は、正規LV4機体の二つ目、F-16ファイティングファルコン。熟練はようやっと5000くらい。貯蓄は1300万くらい。熟練マンタンで3000万溜まれば、LV5機体が買える予定。ラファルの予定。
で、その後って何やるかが微妙w。お金溜めてホーネットは買いたいけど、他のLV4機体はやる気出ないしなぁ。。。
で、ムッシュもやってるみたいだけど、早く正規までカモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!! もしくは、私がセカンド育ててもいいんだけどねw。できれば回線はADSLにしたほうがいいよ(;^_^A 。
とりあえずそんな所〜see you~~~~~
| メイン |
コメント